« 楽天・野村監督 ぼやき続けたこの1年 | HOME | 弱者と強者 ネットビジネスのスケール別戦略 »

2006年10月17日

「パスワードの壁」につきあたる遺族の不幸

サンフランシスコの著名な詩人で、世界中にファンがいるWilliam Talcott氏が、骨髄がんのため亡くなった時、Talcott氏の娘は同氏の知人の大半にその死を知らせることができなかったそうです。

何故なら、Talcott氏のメールアカウントとオンラインのアドレス帳がパスワードでロックされていたからです。

誰にでも起こりうることなのに、自分が死んだ後のことまではほとんどの人が配慮していないものです。

しかし、残された遺族にとってこの「パスワードの壁」は厄介な問題であり、最近問題になってきています。

生活と深く関連したもの、アドレス帳、予定表、財務情報などの管理をオンラインに移行する人たちが増えていますが、彼らはフォルダやデスクトップに生前しまいこんだ情報を2度と復元できなくなる危険を冒していることになります。

Talcott氏が契約していたプロバイダーのYahoo!は、プライバシー保護法の規定により情報を教えることはできないと言っているそうで、Talcott氏の娘は「父は死んだのだからそんな理屈は通らないと思う」と反発しています。

サンフランシスコの財産相続専門弁護士は「オンラインに存在する情報にアクセスするためのパスワード全てを遺産相続書に明記しておくようクライアントには勧めているとのことです。

Yahoo!以外の大手事業者の対応は次の通り。

人間は生まれたら必ず死ぬ...それは誰でも分かっているのですが、死に向けての備えのために計画的に行動する人は極めて少ないと思われます。

自分が亡くなったことを想定すると、遺族が必要とする情報の扉を開けるパスワードだけは、信頼できる人(家族など)には教えておく方がいいかも知れません。

q.f. CNET Japan

投稿者 messiah : 2006年10月17日 07:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://go1by1.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/778

コメント

コメントしてください




保存しますか?


▲TOP   ■HOME