« 夏風邪には就寝前の水分コントロールが大切 | HOME | ユニバーサルデザインが作り出した"可能"への変化 »

2005年08月10日

ブログでどこまでリサーチできるか?解散総選挙の行方

8/7のエントリーに登場した米Technorati社の日本法人テクノラティジャパンは、参議院での郵政民営化法案否決に伴う衆議院の解散を受けて、同社のブログ検索サイト「テクノラティ」において「選挙特集コーナー」をトップページに開設しました。

同社では今後、衆議院選挙に関する話題を取り上げるブログが増えると予想し、選挙に関するブログ記事を集めた特集を組むことで、ユーザーが選挙の大勢を把握するのに役立つと考えています。

現在は、「衆議院解散」「小泉総理大臣」「郵政民営化法案」「参議院否決」「亀井派/堀内派」「衆議院議員選挙」の6つキーワードが用意され、このキーワードをクリックすると、そのキーワードを含むブログ記事が件数とともに表示されます。尚、キーワードは選挙の情勢により随時変更しいくそうです。

米Technorati社は2004年の大統領選挙において、CNNなどと組んで選挙演説中や演説直後の共和党派、民主党派のブログの数の推移をテレビ局にリアルタイムで提供した実績があり、今回の特集は、いわばその日本版。

Technorati社CEOのDavid Sifry氏によると、「ブログはテレビと紙媒体をつなぐ非常に効率のいいツールだと思っています。投稿や話題がもっとも活性化するのは演説後30分から半日後までで、この期間がTechnoratiとして一番力を発揮できるところでしょう」と強みをアピールしています。

テクノラティジャパンでも、テレビ局や新聞社などの選挙報道向けに、選挙特集のコンテンツをカスタマイズして提供していく方針とのこと。

選挙関連のニュースと言えば、有権者がどの政党に投票するか、ということに集約されますが、(有権者でもある)多くのブロガーの意見を集約すれば、選挙の大勢判断にかなり威力を発揮するかも知れません。

しかし、ブロガーの多くは30歳以下の比較的若い層が中心で、「団塊の世代」のような最も影響力のある人口集中世代のブロガーはぐっと少なくなってしまう。

その辺りのバランスをどのように織り込むのか。

また、選挙の話題というのはネタになりそうでなり難いような気もしており、参考となるデータベースが構築できない...なんてことも起こり得ます。

筆者も、政治に関心がないわけではありませんが、憲法第7条の規定により実施される「解散・総選挙」という、どちらかと言えば心がときめかないテーマをネタとして取り上げる気は起こりません。(但し政治家は、この選挙が日本の将来を大きく左右すると考えているでしょうから、街頭演説よりもブログなどでその思いを津々浦々に発信すべきでしょう)

誰もが容易に情報を得られるテーマはネタにはなりません。映像、音声、活字の視聴覚を総動員して情報発信するテレビ、ラジオ、新聞などに即時性、正確さなどあらゆる面で対抗できません。(政界の裏に通じる情報源を持っていれば別ですが、一般のブロガーには無理)

さらに、郵政民営化の是非についての関心度合い(言いくるめると、国民の政治への関心度合い)によっては、さしものブログも参考情報とならない可能性もあります。

ある程度、国民の政治への関心が基盤にあって、ブログで活発な意見が交換されたとした場合でも、その情報の中味の分析は容易ではありません。

単語の検索や数量の抽出は簡単ですが、「郵政民営化」に賛成なのか反対なのか、「自民党」を応援するのかしないのか、「新党」ができることを望むのか望まないのか...こうした文脈まで分析するのは難しい。

少し否定的な見方をしてしまいました。但し、こうした企画を実行することは賛成です。何事もやってみないとわかりません。

さて、テクノラティジャパンの試みは成功するでしょうか?

確実に言える事は...

実はこのブログは、テクノラティをはじめとする複数の情報収集サーバーに「ブログを更新しました」という「更新ping(ピング)」というシグナルを、記事を投稿する度に送っています。

従って、このエントリーがテクノラティジャパンの「選挙特集」の情報源の1つとなることだけは確実と言えば、確実なのです。

by CNET Japan

投稿者 messiah : 2005年08月10日 07:57

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://go1by1.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/246

コメント

選挙権をもっている日本人が,「論点のすり替えられた選挙」で,第三者としてたぶん6割程度が投票しないから,
小泉首相の権力による情報の洪水で,
案外自民党が選挙に勝つ.郵政民営化に反対票を投じた議員も頑張るから,ダメなのは民主党とかほかの野党は,すべて存続の危機だろう.
 結局,国会なんて表面的な議論だけの投票機械だから,選挙に勝てば,民主制独裁政権ができあがるだけ....
 信じたくないが,民営化参院否決後の情報量で見ると,論点をすり替えた小泉の勝利のような.....
悪夢であればいいのだが

投稿者 玉川弱啓 : 2005年08月10日 16:48

玉川弱啓さん コメントありがとうございます。
9.11というのが、妙に薄気味悪い気もします。

投稿者 でたとこ : 2005年08月11日 05:19

コメントしてください




保存しますか?


▲TOP   ■HOME