« [3] 自宅サーバーの参考書をひたすら読む日々が続く | HOME | [5] 自宅サーバー構築、最大の山場!ルーター設定 »

2004年11月30日

[4] 自宅サーバーの構築開始!先ずはネットワークの設定

あまり使っていないノートPC(WindowsMe)を自宅サーバーにすることに決めました。最初にやることはこのサーバーのネットワーク設定です。インターネット(または外部のコンピュータ)と自宅サーバー間のデータ送受信を中継するのがルーターです。この両者でデータ送受信が行われる時にルーターは、インターネット側で使用するIPアドレス※(グローバルIPアドレス)と自宅サーバー側で使用するIPアドレス(プライベートIPアドレス)を巧みに変換しています。この変換の時に、自宅サーバーの住所(IPアドレス)が毎回変化してはインターネット側(外部)からアクセスしてもらうことができません。しかし、通常のパソコンのネットワーク設定の初期値は毎回IPアドレスが変化する設定になっています。そこで、自宅サーバーのプライベートIPアドレスを固有の値に設定してインターネット側(外部)からのアクセス受け入れを可能にしておきます。
※ IPアドレスは、インターネットでコンピュータやネットワーク機器を特定するための住所(数字で表記)です。

ネットワーク設定は次のように行います。(この操作は必ずサーバーにするマシンで行います。以下、WinMeの場合で説明)
 (1) Windowsスタートボタン⇒ファイル名を指定して実行⇒winipcfgと入力⇒OK
 (2) Ethernet アダプタ情報の一番上のメニューから使用しているネットワークカードを選択


 (3) 表示されたIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ(=ルーターのIPアドレス)を参考にして、サーバーに
    設定するIPアドレスを決める。この時、デフォルトゲートウェイのIPアドレスと重ならないように注意する。
    例)IPアドレス 192.168.0.3/サブネットマスク 255.255.255.0/デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1ならば
      192.168.0.2~192.168.0.254の間で決める。
    例)IPアドレス 192.168.0.3/サブネットマスク 255.255.255.0/デフォルトゲートウェイ 192.168.0.2ならば
      192.168.0.1または192.168.0.3~192.168.0.254の間で決める。
 (4) Windowsスタートボタン⇒設定⇒コントローパネル⇒ネットワーク
 (5) [ネットワークの設定]タブ⇒[現在のネットワークコンポーネント]の中から[TCP/IP -> 使用ネットワークカード名]を
    選択⇒プロパティ

 (6) [IPアドレス]タブ⇒[IPアドレスを指定]を選択⇒(決めておいた)IPアドレス、サブネットマスクを入力
    (下の例では192.168.0.98)

 (7) [ゲートウェイ]タブ⇒[新しいゲートウェイ]にルーターのIPアドレス(=デフォルトゲートウェイのIPアドレス)を入力⇒
    追加

 (8) [DNS設定]タブ⇒[DNSを使う]を選択⇒[ホスト]にサーバーのホスト名を入力※⇒[ドメイン]にプロバイダーの
    ドメイン名を入力⇒[DNSサーバーの検索順]にルーターのIPアドレスを入力⇒OK⇒OK⇒Windows再起動

    ※ ホスト名が決まっていない場合は適当な名前を入力

以上でネットワーク設定は完了です。
参考書には、サーバーマシンはファイル共有の機能を停止して外部からアクセスする手段をなくしてしまうことを推奨しています。私の場合はクライアント(Win2000)からサーバー(WinMe)経由でのプリンタ出力ができなくなる、2台のPC間でのデータ送受信ができなくなる、という理由で今のところファイル共有は停止させていません。今は、パスワードを設定した専用フォルダをサーバー側に作成して2台のPC間でデータのやりとりを行っています。尚、サーバー以外の用途を持たない専用機としてサーバーを構築するのならばファイル共有機能を停止しておくのが最も安全です。
その場合の手順を説明します。
 (a) Windowsスタートボタン⇒設定⇒コントローパネル⇒ネットワーク
 (b) [ネットワークの設定]タブ⇒ファイルとプリンタの共有⇒下記の2つのチェックを外す⇒OK


 (c) [ネットワークの設定]タブ⇒[現在のネットワークコンポーネント]の中から[TCP/IP -> 使用ネットワークカード名]を
    選択⇒プロパティ⇒[バインド]タブ⇒下記の2つのチェックを外す⇒OK

 (d) [NetBIOS]タブ⇒[バインドするドライバーが選択されていません。選択しますか?]のメッセージ⇒[いいえ]
 (e) [NetBIOS]タブで[TCP/IP上で、NetBIOSを使用可能にする]のチェックを外す⇒OK
    (チェックを外せない状態ならそのままでよい)

 (f) [ネットワークの設定]タブ⇒OK⇒Windows再起動

以上です。
【 続 く 】

ブログ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 奮戦記

投稿者 messiah : 2004年11月30日 00:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://go1by1.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/4

コメント

コメントしてください




保存しますか?


▲TOP   ■HOME