« [13] 自作パソコンの完成! | HOME | [2] 費用ゼロ!自宅サーバーでブログ公開にチャレンジ »

2004年11月30日

[1] ウェブログとかブログとか?最近よく耳にしますが...

最近インターネットでWeblog(ウェブログ)、Blog(ブログ)という訳のわからない単語をやたら目にするようになり、ちょっと好奇心の虫が騒ぎ始めていました。そんな矢先に大阪産業創造館のHPで「Blog基礎講座」開催のお知らせがあったので、出たとこ勝負で申し込んで受講してきました。

この「Blog基礎講座」は大阪南港ATCのソフト産業プラザiMedioで定期的に開催されています。講座のカリキュラムを簡単に紹介します。

  • Blogを始める前に

  • Movable Typeについて

  • Movable Typeのインストールと設定

  • 新しいウェブログを作る

  • カテゴリーに分ける

  • エントリーを登録する

  • エントリーを編集する

  • コメント

  • トラックバック

  • テンプレートを使ってレイアウトを変更する

  • スタイルシートを使ってデザインを変更する

この講座は無料ソフトでブログを作成するというものです。Movable Typeというのが無料配布されているブログ作成ツールです。ホームページを作ったこともない私ですが、新しいもの好きの性格と無料というキャッチに引き寄せられて、出たとこ勝負でブログ作成に挑戦することにしたのです。
ところが、そう簡単にはいかない。話を色々聞いているとブログを作成するにはどうやらサーバーというものが必要だと分かったのです。
サーバーって...何をするものでしょう?
(少し本を読んだ後でわかったのですが)要するにブログのプログラムやデータを記憶しておく場所のことです。サーバーはインターネットに公開されて世界中のどこからでもアクセスできるコンピュータのことです。(厳密にはWWWサーバーといいます。他にも用途によって様々なサーバーがあります)
ブログのプログラムやデータはサーバーの記憶装置の中にないといけません。これがもし、自分のパソコンにデータやらが置いてあって世界中の人がアクセスしてきたら.....考えただけで大変こわい話です。だから、自分のパソコンとは別の場所にある、特殊な機能を持ったコンピュータが、自分のパソコンの代わりに外部からのアクセスを受けてくれる、それがサーバーだと考えればいいのです。
そのサーバーですが、具体的には契約しているプロバイダーや専門業者が提供してくれるコンピュータを意味します。(実際にはコンピュータの記憶領域のそのまた一部を使わせてもらう)前者は一定の容量までは無料で使える場合が多いようです。後者はもちろんビジネスでやっていますので有料です。どちらの場合でも多くの人たちがサーバーを共有することになるので使用上の制約がいろいろあります。
ブログにしてもHPにしても本格的に運営していくならば上記の方法になります。が、...もし自宅のパソコンにこの特殊な機能を持たせて自分でサーバーを作るとどうなるか。レンタル料などはかからないので無料なのは言うまでもなく、使用上の制約が全くない好き勝手放題のサーバーができるのです。但し、この方法は一般の人が本格的にブログを運営していくのには向いていません。サーバーの耐久性、安定性、セキュリティ、メンテナンスの問題があるからです。(24時間・365日、自宅で安全かつ安定して動かし続ける自信があれば話は別です)
しかしです。にもかかわらずです。無料とかタダとかサービスとかに弱い私は費用をかけずに自宅サーバーでブログを公開しよう!と決めました。
これから紹介するのは、初心者の私が自宅サーバーを構築して、Movable Typeをインストールして、ブログ(貴方が今見ている)をインターネットに公開するまでの記録です。初心者が書いたものなので内容は超初心者向けとなっています。(専門用語は極力避けています)費用をかけず自宅サーバーやブログを出来るだけ自分の力で作りたいが経験がなくてどこからアプローチすればいいか分からない方には多少の参考(励み?)にはなると思います。

ご注意ください
(1) 実行結果は自己責任で
この「ブログ奮戦記」に掲載された内容はあくまでも個人の作業記録です。この通りに同じことを実行しても同一環境、同一条件で行わない限り同じ結果が得られないと考えられます。しかし一方で、環境や条件が異なっても同じ結果が得られる可能性も否定できません。もし、この「ブログ奮戦記」を見てその通りにトレースするのは結構ですが、その実行結果については自己責任でお願いします。
(2) ご質問・ご指摘はこのブログのコメントへ
この「ブログ奮戦記」は[1]項から[27]項まであります。その中で、ソフトをダウンロードしたり参考にしたウェブサイト、書籍がいくつか登場してきます。そこでお願いですが、もし「ブログ奮戦記」を読んで疑問が生じた場合に、登場しているこれらのサイト、書籍に直接の質問は決してしないでください。ご質問・ご指摘は私のこのブログにお願いします。(但し、高度な技術的質問に対しては直ぐにギブアップすることを宣言しておきます!)
【 続 く 】

ブログ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 奮戦記

投稿者 messiah : 2004年11月30日 00:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://go1by1.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/1

コメント

コメントしてください




保存しますか?


▲TOP   ■HOME